8
神岡遺産を愛でながら、新そばを食す会




例えば今は無きお店の袋や包装紙。ちょっと昔の町のパンフレット。生活用品や農業道具、etc…。
一見ゴミに見えてしまいそうなガラクタかもしれませんが、そこに一昔前の町の姿を思い出しませんか?
文献には乗らないかもしれないが、我々の記憶に残る神岡。
そんな一昔前の神岡遺産を愛でながら思い出を語り、新たな恵み、山之村の新そばを一緒に楽しみましょう!
会場は茅葺きの小屋。
ノスタルジーに浸れる思い出の品を持ち寄って、一昔前にタイムスリップ!
注意事項
家に眠っている一昔前の神岡の思い出の品があればお持ちください。
下記実施スケジュールからお好きな日程にご予約下さい
案内人

清水琢也
高校卒業後は、高山市の木工や警備会社のサラリーマン生活を送り、7年前に帰郷し家業のほうれん草農家の後継者として就農。歴史は苦手ですが、祖父の昔話や残してきた道具など地元の歴史に関わるものに興味があります。どうしてこの雪深い地に人が住み着いたのか?そんな事をよく考えます。
高校卒業後は、
集合場所
山之村キャンプ場
〒506-1104
岐阜県飛騨市神岡町森茂1940−3
駐車場:無料有
申し込み・問い合わせ先
飛騨みんなの博覧会WEBサイト
もしくは
090-9924-3597 (清水)
090-9924-3597 (清水)
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2018/10/13(土) 10:00 〜 13:00
- 予約開始
- 2018/09/01 10:00
- 予約終了
- 2018/10/11 23:59
- 料金
- 1,200円
- 定員
- 5 / 20 組
- 最少催行
- 5組