14
この世界にただひとつ、私だけの手織り布!




自然素材で染めた糸で、はた織り体験しませんか?
身につける「衣」を家で作っていたその昔、機織りは女の務め。
「織りは祈り、想いの世界」家族の平安を願いながら一糸一糸、慈しみながら布を織りました。
織りは母から子への確かな「絆きずな」のバトン。
そして自然のいのちから生まれた「色」は身につける人を幸せへといざないます。
ほとんどに薬効があり、身心を守りました。
そんな先人の思いを少しでも感じていただけたらうれしいことです。
注意事項
対象年齢は小学2年生以上です。
下記実施スケジュールからお好きな日程にご予約下さい
案内人

手織り由布衣工房:河合由美子
女子美術大学芸術学部工芸科卒業。夢を叶え2009年に原風景の飛騨古川に「手織り由布衣工房」を開房。
工房で産みだされる自然染料を使用した手染め、手織りのオリジナル製品は日本ばかりか外国でも愛用されています。
カラーアナリスト、日本色彩学会会員
集合場所
手織り由布衣工房
〒509-4234
岐阜県飛騨市古川町壱之町5-12
駐車場:なし
申し込み・問い合わせ先
飛騨みんなの博覧会WEBサイト
もしくは
手織り由布衣工房 TEL:0577-73-7066
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2018/10/13(土) 10:00 〜 11:15
- 予約開始
- 2018/09/01 10:00
- 予約終了
- 2018/10/12 16:30
- 料金
- 2,500円
- 定員
- 2 / 2 人 (満員)
第2回
- 実施日時
- 2018/10/13(土) 13:00 〜 14:15
- 予約開始
- 2018/09/01 10:00
- 予約終了
- 2018/10/12 16:30
- 料金
- 2,500円
- 定員
- 2 / 2 人 (満員)
第3回
- 実施日時
- 2018/10/13(土) 16:00 〜 17:15
- 予約開始
- 2018/09/01 10:00
- 予約終了
- 2018/10/12 16:30
- 料金
- 2,500円
- 定員
- 2 / 2 人 (満員)